宇宙授業(うちゅうじゅぎょう)

最先端技術(さいせんたんぎじゅつ)(あつ)まる宇宙開発(うちゅうかいはつ)魅力(みりょく)について、大学生(だいがくせい)のお(にい)さん・お(ねえ)さんが授業(じゅぎょう)をします!
今回(こんかい)授業(じゅぎょう)は「みんなで(えが)こう将来(しょうらい)月面都市(げつめんとし)」。将来(しょうらい)月面都市(げつめんとし)に“あったらいいな”と(おも)うものを()(えが)いてもらいます。発想(はっそう)自由(じゆう)想像力(そうぞうりょく)(はたら)かせて、月面(げつめん)にいろんなものを創造(そうぞう)してください!!

対象(たいしょう)小学校中学年(しょうがっこうちゅうがくねん)中学生(ちゅうがくせい)

授業参加希望日時(じゅぎょうさんかきぼうにちじ)をクリックして(もう)()んでください。

1授業(じゅぎょう)40分間(ふんかん)()()(せい)です

  • ○:()きあり
  • △:(のこ)りわずか
  • ×:()きなし

注意事項(ちゅういじこう)】(おうちのかたへ)

  • 授業申込(じゅぎょうもうしこ)みにはメールアドレスが必要(ひつよう)となります。
  • 申込(もうしこ)()登録(とうろく)メールアドレス(あて)詳細(しょうさい)をメールします。
  • 同時間帯(どうじかんたい)での別授業(べつじゅぎょう)への参加(さんか)重複(ちょうふく)にはご注意(ちゅうい)ください。
  • (おお)くの(かた)参加(さんか)いただきたいため、同授業(どうじゅぎょう)への複数回申込(ふくすうかいもうしこ)みはお(ひか)えください。
  • 間違(まちが)って(もう)()んだり、参加(さんか)()()場合(ばあい)には、下記(かき)の「お()()わせ」からご連絡(れんらく)ください。
  • 当日(とうじつ)様子(ようす)撮影(さつえい)した動画(どうが)画像(がぞう)は、特許庁(とっきょちょう)HPに掲載(けいさい)される可能性(かのうせい)があります。ご了承(りょうしょう)ください。